2012年1月19日木曜日

新曲「paper snow」

新しい曲を録音しました。

「paper snow」

歌、鍵盤、グロッケン:小嶋 佐和子
パーカッション、ポルトガルの水笛:トガゼン

です。

paper snow = 紙吹雪、のつもり。
紙吹雪のことは「confetti」というらしいですが。英語圏では。

去年行ったロートレック展で「Confetti」というタイトルの絵を観ました。
それまで劇場の「confetti」は石膏で作っていたんだけど紙に変わって軽くなった軽やかさが表現されている・・・とか、
そんな説明が書いてあったと思います。

「confettiって、、、コンペイトウ(のもとになる言葉)かな?」と言ったのはいっしょに絵を観た友人。
さすがの鋭さです。
辞書をひくと「キャンディ」という意味もちゃんとあるから、きっとキャンディを投げていた時代があるのでしょうね?

日本語は「紙吹雪」。その「雪」から、スノードームの中みたいな世界にもイメージが広がって、できた曲です。

少し前に、「ネットに音源載せるんだったらYouTubeがいいよ。動画がたいへんだったら静止画にすればいい」という
アドバイスをもらってなるほどそうかと思ったので、イラストをトガ氏に依頼しました。
どんなのができるんでしょう、楽しみです。


Mix作業を止めることがなかなかできなくて、ここに音源を載せた後もコーラスのリバーブの量が気になってまた直して・・・。
昨日は朝9時くらいから始めて、歌入れ直したり元に戻したり、気がついたら夜12時近く。
夫には「病気だね」と言われました。

もういいかげん止めて仕事をしなければなりません。

もともと、細部が気になりだすと止まらない気質です(完璧主義とは違う)。

かつて、ごはんも食べず話しかけられても上の空で、憑かれたように何時間もミックス作業をするエンジニアやミュージシャンを、別の星の生き物を見るような気持ちで見ていたものですが、まさか自分がソレになる日が来るとは!

コーラスを作るのがこんなにたいへんだとは知りませんでした。
「もうちょっとだけ、ふわっとしたかんじでー」とか、わがままばかり言って、その節はほんとうに・・・お世話になりました。

(2014/05/10 音源はこのブログには載らないので削除しました。Youtubeにアニメもどき動画あります 
http://youtu.be/jSB_xJlL0qY

2012年1月11日水曜日

善玉、悪玉、卑劣漢



フランスの知人から小包が届く。 


箱を開けると、ふわっとハーブのいい匂い。 

それぞれくるくると布で巻かれたソシソンが2つ。
ひとつには、エルブ・ド・プロバンスがびっしりとまぶしてある。 

他に、袋入りのブルターニュ産クレープとアルザス産プレッツェル。
それから、小さなピエール・ウグくんの宝物と思われるポケモン・カードが16枚! 

添えられた手紙に、ピエール・ウグくんが吹いたリコーダーのメロディ(9月13日の日記をご参照ください)は
「Le bon, la brute et le truand」という映画に出てくるものだと、書いてあった。 

昨年のクリスマスの頃、その曲をCDに焼いて彼らに送ったのだった。
子供たちの好きなジャガリコといっしょに。 

映画の邦題は「続・夕陽のガンマン」。
YouTubeで問題のピロピロピ~のメロディも聴くことができた。
あははは。これだったのねー。渋すぎるぞ、ピエール・ウグくん。 

クリント・イーストウッド監督の映画は大好きだけれど、マカロニ・ウィエスタンものは
たぶん観たことがない。観たとしても覚えていない。 

続・夕陽のガンマン、YouTubeで視聴して、笑ってしまった。おもしろそう。
舞台は日中あるいは夜で、夕日は出てこないらしい。
こんど観てみようと思う。

2012年1月1日日曜日

今年もよろしくお願いいたします。



あけましておめでとうございます。

2012年がみなさまにとって素晴らしい年になりますように!!!

年賀状のイラストをトガ氏に依頼したところ、
モチーフは当然というかんじで「おくんち」の「龍踊(じゃおどり)」。

「おくんち」とは長崎で10月に行われるお祭りで、
その素晴らしさについて何度もトガ氏から聞いているのだけど、
私はまだ一度も見たことがありません。

イラストの女の子が持っている金の玉は普段龍が持っているもので、
失った玉を取り戻そうとする龍と追いかけっこするのが「龍踊」なのだそうです。

龍踊、たいそうな迫力らしいです。
いつか見てみたいです。